13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東温市議会 2017-06-20 06月20日-03号

地区別ミーティングは、区長や組長を通じて地域共同体情報網によって参加の周知、呼びかけは可能ですが、市民一人一人の声を大切にするために、サイレントマジョリティー、もの言わぬ多数派、静かな多数派、積極的は発言行為をしないが、大多数である勢力のことも踏まえ、組み入りをしていない方、お体の不自由な方、地域共同体が薄い方々の声も、こたびのミーティングでなく、さらに声が聞けるような体制づくりも考えていただきたいと

四国中央市議会 2016-03-09 03月09日-03号

そういった意味において,行政が行っている市民防災意識を高め,防災への備えを進める取り組みの推進と並行として,より住民の生活の細かい部分に気配りができる可能性のある御近所づき合いを根底とする地域共同体の中で,日ごろから地域の中で活動している自主防災組織による地域の中での防災意識を高めるような活動を期待するところであります。 

松山市議会 2015-09-15 09月15日-05号

現在、国の有識者会議では、元気に働ける移住高齢者でつくる地域共同体生涯活躍まちあり方検討中であり、先日、中間報告が公表されました。生涯活躍まちは、都市部高齢者地方に移住していただき、周辺住民との交流を通して、地域活性化を目指す構想で、日本版CCRC構想とも言われており、地方創生取り組み一つとして202もの自治体が関心を示しているそうです。 そこで、お伺いします。

東温市議会 2014-03-19 03月19日-05号

日本共産党は、第26回党大会の決議で、軍事的手段軍事的抑止力に専ら依存した安全保障という考え方から脱却し、対話信頼醸成、紛争の平和的解決など、平和的アプローチ安全保障を追及するとして、平和の地域共同体北東アジアにもつくり上げるために、関係諸国対話と協力の促進に力を尽くすことを呼びかけました。 

東温市議会 2012-12-11 12月11日-03号

さて、高度経済成長化グローバル化が進む中、幸い、家族共同体・血縁、会社共同体・社縁、地域共同体地縁が残っているところもあります。私たちの住む東温市も都会に比べるとまだこれら地縁が残っている地域だと信じていますが、単身高齢者世帯数高齢夫婦のみの世帯数割合は高く、孤立や無縁という事態が到来していることは否めません。

東温市議会 2012-03-23 03月23日-05号

きずな、思いやり、痛みの分かち合いなどという情緒的な言葉が震災がれきの処理の問題に絡めて、国の意図的宣伝によりマスコミを通して氾濫していますが、問題の核心は、地域共同体、地域文化、そして、生きとし生けるものを破壊し尽くすこの国の原子力政策の転換を目指して、人間の顔をした政治、人をはぐくむ政治の実現こそが、みずから命を絶った方々へのせめてもの私たちができる償いであり、政治にかかわる者の誓いなのではないでしょうか

伊予市議会 2010-03-04 03月04日-03号

過疎化、少子・高齢化が急速に進展する中で、周辺地域の小集落におきましては人口減少によりまして地域共同体活動維持が困難になっておる、いわゆる限界集落が増加をしており、行政といたしましても過疎集落に対する早急な対策が求められておるわけでございます。 岡田議員から説明をいただきましたとおり、「田舎で働き隊!」

東温市議会 2008-09-18 09月18日-04号

小規模農家への対応の1つといたしましては、農業の持続的な発展地域多面的機能の健全な発揮を目指すため、地域農家と非農家が一体となった地域共同体が支える農地・水・環境保全向上対策を推進しております。この事業には、東温市全体で22地区、約80%の集落が参加し、大きな成果を上げているものと考えております。 

松山市議会 2007-02-20 02月27日-01号

しかしながら、昨今、そうした地域共同体が本来備えている機能が十分には発揮されていない傾向にあると言われる中、本市では、モデル地区を設定して住民主体まちづくりあり方を探ってきたところであり、さらには、昨年、地域におけるまちづくり基本構想を取りまとめ、「私たちまちは私たちの手で」を基本理念として、地域コミュニティーを再生し、住民自治を強化するとともに、普及啓発人材育成を行いつつ、官民協働を促進し

松山市議会 2005-06-20 06月20日-04号

地域共同体の崩壊は、既に40年近くも前に指摘されていたことでありますが、この40年の間に地域が担ってきた冠婚葬祭や子育て、介護、地域環境維持管理などの相互扶助機能は、次々と行政や企業に代がわりされるようになり、また道路や上下水道などの社会資本整備が進んだことで、地域共同作業必要性も薄まってまいりました。

  • 1